どーも!中村です(^^)/
メスティンを購入したので、メスティンで大事な儀式【シーズニング】をやってみました。
また、簡単にする方法もあったのでそのやり方も紹介したいと思います。
関連記事【山善】のメスティンを購入!トランギアのメスティンよりいい点を発見!
関連記事【ロゴス】マイクロステンコンロをメスティン用に購入!正直どれでもいいんじゃない?
もくじ
【メスティン】シーズニングのやり方!
【メスティン】シーズニングを失敗しない簡単な方法は内側だけする
メスティンが入るような大きな鍋が無い場合は簡単な方法もあります。
っというのもお米のとぎ汁をメスティンに直接入れて15分ほど火にかけて内側だけコーティングする方法です。
これなら大きな鍋はいりませんし、とぎ汁も少しで済むので簡単です(^^)/
まぁこの場合はコーティングが内側だけになりますが、実際に使う部分って内側がメインなのでこれでいいんじゃないかなと思います。
シーズニング後のお手入れ方法
シーズニング後はコーティングをはがさないようにメンテナンスをしていきます。
なので、使ったあとはなるべく洗剤を使わず優しく洗う。
たわし(スポンジ)も柔らかいものを使ったり、なるべくこすらないようにするといった感じです。
炊飯すれば毎回コーティングされる
1度シーズニングしてしまえば毎回シーズニングする必要はなく、コーティングがはがれてきそうだなっていうタイミングでシーズニングをするといいみたいです。
目安としては汚れてきたり、焦げやすいと感じたタイミングにもう1度シーズニングするって感じです。
っとはいっても、炊飯すれば毎回シーズニングをしているのと同じことなので、使ったあとにごしごしと洗わなければある程度は大丈夫(^^)/
なので、炊飯以外の調理をする場合に気をつけるのと、焦げやすいと感じたりしたらもう1度シーズニングをすると大丈夫かなと( ..)φメモメモ
【メスティン】シーズニングをする理由
メスティンは特に何も加工がされていないので、自分でお米のとぎ汁などを使って被膜コーティングしないといけません。
理由としては【焦げ防止】【アルミ臭の取り除き】などのため。
シーズニングをしておけば焦げ防止になるので今後のお手入れが楽になります。
なので面倒ですが最初にシーズニングはしておきましょう!ってことです(^^)/
【メスティン】実はシーズニング不要かも
今さっきしておきましょう!っていったのにシーズニング不要かもって言ったらおかしいですよね( ̄▽ ̄)
まぁ結論やった方がいいと思うけど、やらなくても大丈夫という情報もちらほらあったのでいくつか紹介しておきます。
アルミ臭は特に気にならなかった
シーズニングせずに炊飯したけどニオイは気にならないという情報がありました。
まぁ個体差、人それぞれ感じ取り方は違うのでなんとも言えませんが、そもそも「アルミ臭なんて気にしないよ!」って人もいると思うし、面倒だからそんなのしないって人もいると思うので…( ̄▽ ̄)
まぁ面倒だったり、そこまで気にしないよって場合は1度シーズニングしないで試してみるっていうのもいいかも!
それでニオイがちょっと気になるなぁって思うならシーズニングしたらいいしね(^^)
焦げ付かなっかった
シーズニングをせずに炊飯したら焦げ付きのようなものがあったけど、簡単にふき取れた!っていう情報もありました( ゚Д゚)
また、その情報の中にこんなことも書いてありました。⇒火加減調節したらそもそも焦げ付かないから大丈夫…
なるほど!って思ったけど、固形燃料とか使うと火加減調節は難しいので何とも言えませんが、まぁ火を使えばいつかは焦げ付くものなのでね( ̄▽ ̄)
シーズニングしてもしなくてもいずれは焦げるかなと!
っていうことで、シーズニングはやらないよりはやった方がいい!けど、やらなくてもそこまで神経質にならなくても大丈夫って感じでしょうかね( *´艸`)
山善のメスティンならシーズニングだけでいい
中村家は【山善】っていう会社のメスティンを持っていて、山善のメスティンはもう1つの儀式【バリ取り】がいりません!
シーズニングだけでオッケー(^^)/
前に「【山善】のメスティンを購入!トランギアのメスティンよりいい点を発見!」という記事でも書きましたが、山善のメスティンにはザラザラしたところはありませんでした。
なので、ヤスリで削る必要はないので有名なトランギアのメスティンよりいいんじゃないかなと思います。
ちなみに、最近話題のダイソーのメスティンもバリ取りがいらないんだって(^_-)-☆
まぁ個体差でたまたま自分の買ったメスティンにはバリが無かっただけなのかもしれませんがね( ̄▽ ̄)
あと、今(2020年7月)はトランギアのメスティンはAmazonだと定価の2~4倍ほどの値段なので手が出しにくいってことで、山善のメスティンがお得ですよってことです!
ちなみに、山善のメスティンはニトリやホームセンターでも取り扱っていたりもしているので、定価の値段で手に入りやすいかなと( *´艸`)
関連記事山善のメスティンで炊飯!固形燃料で2合も簡単で失敗無し?
関連記事【山善】のメスティンを購入!トランギアのメスティンよりいい点を発見!
まとめ
話がそれた気もしますが、シーズニングのやり方のおさらい(^^)/
・食器用洗剤で洗う
・お米のとぎ汁と鍋を用意する
・お米のとぎ汁でメスティンを15分ほど煮る
・冷ましてから水洗いする
こんな感じです。
簡単なシーズニングのやり方は、メスティンにとお米のぎ汁を直接入れて15分ほど煮て内側だけコーティングする。
シーズニングをすることで【焦げ防止】【アルミ臭の取り除き】ができるのでやっておきましょう!
特にそんなこと気にしないよ!って場合はシーズニングしなくても大丈夫という意見もあったのでしなくても大丈夫かなと思います。やっぱりシーズニングって面倒なのでね…笑
っていうことで、やるかやらないかはあなた次第っていうことで今回はこのへんで!
ではでは(^^)/
関連記事【山善】のメスティンを購入!トランギアのメスティンよりいい点を発見!
関連記事【ロゴス】マイクロステンコンロをメスティン用に購入!正直どれでもいいんじゃない?
[…] もしメスティンの準備でシーズニングがまだなら「【メスティン】シーズニングのやり方!失敗しない簡単な方法も紹介!」という記事も参考にしてみてください。 […]